評判や口コミはどんな感じ?
このようなお悩みを解決します!
『賢威』はとにかくSEOに強く、ロングセラーなことから多くの個人・企業に使用されている有料テーマです。
SEOのプロが監修しており、「検索順位を上げたい!」「アフィリエイトで売り上げを伸ばしたい!」という方々におすすめです!
賢威の基本情報
↓
賢威のメリット
↓
賢威のデメリット
↓
賢威の評判・口コミ
という順番で紹介していきます。
それでは見ていきましょう。
目次
賢威の基本情報
賢威の基本情報 料金:27,280円(税込)
制作元:ウェブライダー
監修:松尾茂起(著書 沈黙のWebマーケティングetc...)
SEO対策:有り
賢威フォーラムの利用権:有り
購入特典動画:有り
無料バージョンアップ対応:有り
このように監修がSEOのプロにされている点からとにかくSEOに強いテーマとなっています。
また賢威フォーラムというテーマ購入者限定のページを利用でき、導入後のサイト運営やSEO対策について丁寧なサポートを受けることができます。
少々値段が高いこのテーマですが、それに見合う価値はありますね。
賢威のメリット
では次に賢威のメリットについて見ていきましょう。
賢威のメリット ・SEO対策が万全 ・ロングセラー ・バージョンアップが無料 ・会員サイトに無料で加入できる ・テンプレートが綺麗 ・SEO戦略マニュアルが付いてくる
ざっと挙げるだけでもこれだけのメリットがあります。
それぞれ見ていきましょう。
SEO対策が万全
こちらは先ほどから述べている通り、SEOに強い設計となっているため、企業や稼ぐことを目的とした方に最適です。
『沈黙のWebマーケティング』の作者でもある松尾茂起さんが監修しており、制作元のウェブライダー自体も多くの企業に対してWebコンサルティングをしているようなSEOの関して経験豊富な実績があるので、信頼性は抜群ですね。
ロングセラー
権威は2007年に販売を開始してから、多くのWeb担当者、個人起業家、アフィリエイターに利用されてきています。
ユーザー数は27000ユーザー以上もの方々に使われている実績もあります。
これからもバージョンアップを繰り返しながら多くの方に使われ続けるのではないでしょうか。
バージョンアップが無料
賢威は販売を開始してから何回かバージョンアップをしてきていますが、一度購入してしまえばそのバージョンアップが無料で受けることができます。
時代とともに需要が変化していく中、その都度対応できることはかなりの強みです。
古くなってきたテーマから別のテーマに乗り換えるなんてことも賢威では必要なくなるので、実質的なコストも、テーマを頻繁に変えることに比べると少なくすることができますね。
会員サイトに無料で加入できる
こちらも賢威テーマを導入する大きなメリットです。
賢威には購入者限定のサポートフォーラムである『賢威フォーラム』があり、そこでは購入者の方に対する手厚いサポートを行っています。
フォーラムの種類 | 解説 |
---|---|
初心者フォーラム | 賢威のテンプレートを使ったサイト制作をサポートするフォーラムです。 |
SEOフォーラム | SEO情報の提供及び、リカバリ策などをシェアするフォーラム。 |
WordPressフォーラム | WordPressテンプレートの編集方法に関するサポートを行うフォーラム。 |
ネットビジネスフォーラム | Webマーケティング関連の情報交換やアフィリエイトなど、ネットビジネスに関する情報交換フォーラム。 |
協力フォーラム | 同ジャンルで頑張るサイトオーナーと交流を行うためのフォーラム。 |
雑談フォーラム | お客様同士の交流を深めるフォーラム。趣味のお話や今日の晩御飯の話題など、テーマは自由です。 |
このように様々な種類のフォーラムがあり、利用しなくても参加するだけで有益な情報が得られたりもします。
テンプレートが綺麗
賢威には多くのデザインテーマがあり、初心者で専門知識がない方でも手軽に綺麗なサイトを構築することができます。
パソコン表示もスマートフォン表示どちらに対しても適切なサイト表示をしてくれるので、スマートフォンサイトを別で作る必要がありません。
SEO戦略マニュアルが付いてくる
こちららも購入すると利用できる特典で、主に技術面について書かれている『賢威SEOマニュアル』、コンテンツにフォーカスした『賢威コンテンツ制作マニュアル』の前編・後編に分かれています。
一時的な検索順位向上ではなく、長期的な上位表示を目指すノウハウが、約300ページにわたってのべられています。
今後のSEOに関するバイブルになること間違いなしです!
賢威のデメリット
次は賢威のデメリットを見ていきましょう。
賢威のデメリット ・他のテーマに比べて値段が高い ・初心者が使いこなそうと思ったら大変
他のテーマに比べて値段が高い
賢威には様々な高機能や特典が付いている一方で、料金が高いというデメリットがあります。
例えば、他のテーマと比べてみると約10,000円の差があることが分かります。
※全て税込価格です。
安いテーマを使おうと思ったら、SWALLOWやAFFINGER5がいいかもしれません。
しかし、値段に見合うことは確かなので、長期間サイトを運用する予定の方は購入する価値はありです。
初心者が使いこなそうと思ったら大変
他もテーマにも共通することですが、テンプレートとは別でサイトをカスタマイズしようと思ったら初心者には結構大変です。
賢威のテンプレートはシンプルで良いのですが、自分好みにしたいとなるとある程度のカスタマイズは必要になってきますね。
ただ、長くブログやサイトを運営しようと思っている初心者の方は学んで行く意欲があれば最初は時間がかかるかもしれませんが、将来的には高機能な賢威を活かせるはずです。
趣味でそこそこブログをやっていこうという人にはもっと安くてシンプルなテーマが向いていると思いますが、これから高い意識でやっていこうという人は賢威の機能について学びつつ成長していけるのでむしろメリットにもなるかもしれません。
賢威の評判・口コミを紹介!
メリットとデメリットを紹介したところで、次は実際の購入者や利用者の評判や口コミをみていきましょう。
バージョンアップしても追加料金無しで新テンプレートが使えるのはかなりの魅力的。
また、1~2年ぐらいで使えなくなるサポート掲示板が多い中、現在でも掲示板がしっかりと機能しており、直ぐに回答がいただけるのはありがたい。
記事の書き方のマニュアルなども見本サイトをしっかりと見せてくれているのでしっかりと理解することが出来る。
さらに、実際に賢威に変えてから検索順位は確実に上がっている。
動画マニュアルがあり助かっています。
サポートにも感謝しており、信頼して利用させていただいています。
良いツールなので、あまり広まってほしくない気持ちもありますが、使ってない人には、製品、サポートともに高品質なので、お勧めしたいです。
SEOマニュアルが大変参考になりました。
WordPressテンプレートはSEOに強く今でも常用しています。
賢威3の頃からずっと使っていますが、これほど最先端のテンプレートをずっと無料で更新してもらっていいのかと正直思っています。
これらは賢威のホームページのアンケート結果から抜粋したものですが、動画マニュアルやSEOマニュアル、賢威フォーラムなどのテーマ自体にとどまらない価値提供がされていることが分かりますね。
ちなみにテーマは賢威だけ買っておけばOKです。他はいりません。賢威は追加料金なしで…
・バージョンアップしたテーマを使用できる
・5種類のテーマが使用できる素晴らしいです。松尾茂起さんはそこらへんのエセSEOと違いますからね。あなたのやることは賢威を買って記事を書くだけです。
— Haru@薬剤師アフィリエイター (@Haru80666873) February 18, 2020
今回はWordpressテンプレート「賢威」について書きました。有料のSEOテンプレートは他にもたくさんありますが、賢威はちょっと次元が違いますね。
SEO業者に頼むくらいなら、WordPressのSEOに強いテンプレートを使うほうが100倍マシ! https://t.co/OD5h69hmzN
— ワードプレスボーイ (@surveymania1) April 4, 2020
ツイッター上での評判はこんな感じ。
やはりSEOに関しては他のテーマと比べてもずば抜けているようですね。
まとめ
今回は高額有料テーマ『賢威』の紹介でした。
高額であるものの、テーマ自体のSEO対策の盤石さ、サポートの手厚さ、特典の実用性などその金額に見合う価値はあるのでしょうか。
その反面初心者にはハードルが高いかもしれませんが、長期でサイトを運用していくことを考えると検討の余地はありです。
当ブログでは他のテーマの紹介もしているので覗いてみてください。
続きを見る
アフィンガー5(AFFINGER5)を実際に使ってみた感想【初心者にこそおすすめ】
では、最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます!